運営事業のご案内
ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ-
角井 昇太郎様よりご寄付をいただきました。(2023.11.9)
山辺 いくよ様、平澤 りつ子様よりご寄付をいただきました。(2023.11.30)
新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.11.30)
- ソフトバンク通信障害に伴い一部施設の固定電話不通が発生しておりましたが、現在は復旧致しました。(2023.11.20)
- ソフトバンク通信障害に伴う一部施設の固定電話不通について (2023.11.20)
- 豊島区社会福祉事業団が消防署より表彰されました。 (2023.11.14)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.10.31)
- 横川 信子様よりご寄付をいただきました。(2023.10.17)
- 風の里だより(10月号)をUPしました。(2023.10.19)
- 傾聴ボランティア養成講座 受講生の募集を締め切りました (2023.10.19)
- 傾聴ボランティア養成講座 受講生の募集を開始しました (2023.10.1)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.9.29)
- 簗瀬 充孝様よりご寄付をいただきました。(2023.09.20)
- 古谷 美佳様よりご寄付をいただきました。(2023.09.20)
- 渡辺 英子様よりご寄付をいただきました。(2023.09.11)
- 一瀬 けい子様よりご寄付をいただきました。(2023.09.06)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.8.31)
- 大木 ヒロ様よりご寄付をいただきました。(2023.8.8)
- 一瀬 けい子様よりご寄付をいただきました。(2023.8.8)
- 豊島区社会福祉事業団の介護事業所は、ケアプランデータ連携システムに対応しています。対応状況については、WAMNETをご覧ください。
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.7.31)
- 風の里だより(7月号)をUPしました。(2023.7.28)
- 能村 守様よりご寄付をいただきました。(2023.7.10)
①特別養護老人ホームの介護職員を緊急募集!!未経験歓迎
②特別養護老人ホームの機能訓練指導員を緊急募集!!ブランクOK
③特別養護老人ホームの看護師を緊急募集!!ブランクOK
各種手当あり。
詳しくはリンク先をご覧ください。(2023.7.13)- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.6.30)
- 渡辺英子様よりご寄付をいただきました。(2023.6.23)
- ミアヘルサデイサービス南長崎様よりご寄付をいただきました。(2023.6.15)
- 菊だより(6月号)をUPしました。(2023.6.14)
- 風の里だより(4月号)をUPしました。(2023.6.12)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.5.31)
- 想親メモリアル様より菖蒲湯用の菖蒲42束のご寄付をいただきました。(2023.5.1)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.4.28)
- 新理事長の挨拶(PDF:170KB)(2023.4.1)
- 理事長交代のお知らせ 令和5年4月1日付けで石橋秀男が理事長に就任いたしましたのでお知らせ致します。新旧理事長の挨拶(PDF:41KB)(2023.4.1)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.3.31)
- 4月1日より、風かおる里 認知症対応型デイサービスを、一般デイサービスに変更いたします。定員19名 日曜・年末年始を除く8:30~18:15(1時間延長)>要支援・事業対象者も受け入れます。詳細及びお問い合わせ先は、リンク先まで。
- 公式採用サイトをオープンしました。(2023.03.01)
- 【工事発注のお知らせ】特別養護老人ホーム風かおる里大規模改修工事について 詳細は、工事発注表(PDF)ご確認の上、3月27日迄に入札参加希望票(PDF)を郵送又は持参して下さい。(受付終了しました)
- 相澤様よりご寄付をいただきました。(2023.2.8)
- 田中淳一様よりご寄付をいただきました。(2023.1.12)
- 知原庸子様よりご寄付をいただきました。(2023.1.6)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.2.28)
- 田島正啓様よりご寄付をいただきました。(2023.2.20)
- 成瀬かおる様よりご寄付をいただきました。(2023.2.8)
- 「NPC日本印刷様オリジナル折り紙」作品第3弾!(2023.02.20)
- 令和4年度豊島区社会福祉事業団表彰式を挙行しました。(2023.02.17)
- 「NPC日本印刷様オリジナル折り紙」作品第2弾!(2023.02.16)
- NPC日本印刷株式会社様よりご寄付をいただきました「NPC折り紙」が、可愛い作品になりました。(2023.02.15)
- 末日聖徒イエス・キリスト教会 中野ワード様よりご寄付をいただきました。(2023.2.8)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2023.1.31)
- 小林利恵様よりご寄付をいただきました。(2023.1.20)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.12.28)
- 特別養護老人ホームアトリエ村にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2022/12 /19)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.11.30)
- エスエス製薬株式会社様より、ご利用者・職員にメッセージカードをいただきました。 (2022.11.28)
- 令和5年度 採用保育士募集要項を掲載しました。(募集は終了いたしました)
- 特別養護老人ホーム菊かおる園にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2022/11 /18)
- 特別養護老人ホーム風かおる里にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2022/11/15)
- 豊島区社会福祉事業団の職員が、豊島区功労者表彰を受けました。おめでとうございます。(2022.11.1)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.10.28)
- 傾聴ボランティア養成講座 受講生の募集を締め切りました。(2022.10.19)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.9.30)
- 株式会社セブンカルチャーネットワーク様より、テニスボールのご寄付をいただきました。 (2022.09.21)
- 特別養護老人ホームアトリエ村が池袋消防署より救命救急講習を積極的に受講していることに対して表彰を受けました。(2022.9.8)
- 傾聴ボランティア養成講座 受講生の募集を開始しました (2022.8.31)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.8.31)
- 特別養護老人ホーム菊かおる園にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2022.08.12)
- 特別養護老人ホーム風かおる里ショートステイ再開のお知らせ(2022.08.12)
- 特別養護老人ホーム風かおる里にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2022/07/28)
- 高齢者在宅サービスセンター風かおる里にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2022/07/28)
- 高齢者在宅サービスセンター長崎第二豊寿園は、7月25日(月)より開園いたします。(2022.07.25)
- 高齢者在宅サービスセンター 長崎第二豊寿園にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。【第2報】(2022.07.20)
- 高齢者在宅サービスセンター 長崎第二豊寿園にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2022.07.19)
- 情報公開ページに令和3年度事業報告書及び決算報告書、監査報告書をUPしました。(2022.7.7)
- 職員永年勤続表彰を行いました。(2022.7.7)
- 令和5年度採用 保育士募集要項を掲載しました。(2022.7.7)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.6.30)
- 事業団パンフレットを令和4年度版に更新しました。(2022.6.14)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.5.31)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.4.28)
- 職員提案制度による表彰式が行われました。(2022.4.14)
- 「高齢者の生活支援推進員」の活動は、2年目に入りました。地域の皆さんと連携しながら高齢者の暮らしやすい地域づくりを推進していくのが役割です。詳しくは、チラシをご覧ください。(2022.4.4)
- 豊島区社会福祉事業団評議員表彰を行いました。長きにわたりありがとうございました。(2022.03.31)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.3.31)
- 3月16日に発生した地震の影響で、届いていないメールがあります。お手数ですが、再送をお願いします。(2022.3.18)
- 特別養護老人ホーム菊かおる園で新型コロナウィルス感染者が発生いたしました。(2022.3.4)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.2.28)
- グループホーム小菊の家で新型コロナ感染者が発生いたしました。【第2報】(2022.2.4)
- グループホーム小菊の家で新型コロナ感染者が発生いたしました。(2022.1.31)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.1.31)
- 金丸雅己様より100万円のご寄付をいただきました。(2022.1.26)
- 令和4年度 保育士(正規職員)募集要項を掲載しました(2022.1.19)
- 高齢者在宅サービスセンター アトリエ村にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2022.01.18)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2022.01.07)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.12.28)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.11.30)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.10.29)
- 栄治商事(株)高橋謙治様より紙おむつ44袋のご寄付をいただきました。(2021.10.6)
- ~一緒におしゃべりしませんか~ Zoomで子育てサロンを開きます(2021.10.5)
- 豊島区社会福祉事業団の職員等が、東京都功労者表彰・豊島区功労者表彰を受けました。おめでとうございます。(2021.10.1)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.09.30)
- 特別養護老人ホーム菊かおる園 ショートステイを9/21より再開します。(2021.09.16)
- 菊かおる園デイサービスを9/7より再開します。(2021.09.03)
- 特別養護老人ホームアトリエ村 ショートステイを9/13より再開します。(2021.09.03)
- 特別養護老人ホームアトリエ村にて新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。(2021.09.01)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.08.31)
- 特別養護老人ホーム菊かおる園にて新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。【第3報】(2021.08.26)
- 西巣鴨さくらそう保育園にて新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。(2021.08.25)
- 特別養護老人ホーム菊かおる園にて新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。【第2報】(2021.08.24)
- 特別養護老人ホーム菊かおる園にて新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。(2021.08.20)
- 傾聴ボランティア養成講座受講生募集(2021.8.17)
- 佐藤正憲様より車椅子1台のご寄付をいただきました。(2021.8.10)
- 新型コロナウイルス感染症への対策について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.07.30)
- ケアハウス菊かおる園の2人部屋入居者を募集しています!
- 『不適切ケアを含む 高齢者虐待防止マニュアル』(令和3年7月1日版)を作成しました。
- 高齢者総合相談センター職員が、東京消防庁豊島消防署長より表彰を受けました。火災発生に対し、早期に気づき適切な判断のもと迅速な初期消火により被害を最小限にとどめた功労によるものです。(2021.07.14)
- 東京善意銀行様を通じ、一般社団法人生命保険協会東京都協会様より、福祉車両購入資金のご寄付をいただきました。
- 新型コロナウイルス感染症への対策について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.06.29)
- 事業団リハビリ部会にて、機能訓練紹介動画「リハビリテーション、機能訓練とは」を作成しました。以下よりご覧ください。(2021.06.24)
https://youtu.be/rY4oVUnkkmM - NPC日本印刷様から、NPCオリジナル折り紙のご寄付をいただきました。今回は、新作もあります。(2021.06.22)
- 高齢者生活支援推進員(生活支援コーディネーター)菊かおる園・東部圏域担当のご紹介。豊島区社会福祉事業団事務局に配置されています。(2021.06.16)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.05.31)
- ケアハウス菊かおる園では、2人部屋入居者を募集しています。(2021.05.26)
- NPC日本印刷株式会社様から、「きゃらますて」と「NPC折り紙」のご寄付をいただきました。(2021.05.17)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.04.30)
- 風かおる里ショートステイの受け入れを、4月19日より再開いたします。(2021.04.08)
- 特別養護老人ホーム風かおる里における新型コロナウイルス感染者発生の終息について(2021.04.05)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.03.31)
- 高齢者在宅サービスセンター風かおる里は、3月26日(金)より開園いたします。(2021.03.26)
- 豊島区社会福祉事業団評議員表彰を行いました。長きにわたり、ありがとうございました。(2021.03.25)
- 高齢者在宅サービスセンター長崎第二豊寿園は、3月26日(金)より開園いたします。(2021.03.25)
- 特別養護老人ホーム風かおる里にて、新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。【第3報】(2021.03.14)
- 高齢者在宅サービスセンター長崎第二豊寿園にて、新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。【第3報】(2021.03.14)
- 特別養護老人ホーム風かおる里にて、新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。【第2報】(2021.03.13)
- 高齢者在宅サービスセンター長崎第二豊寿園にて、新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。【第2報】(2021.03.12)
- 高齢者在宅サービスセンター長崎第二豊寿園にて、新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。(2021.03.11)
- 特別養護老人ホーム風かおる里にて、新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。(2021.03.11)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.2.25)
- 3月より特別養護老人ホーム及びグループホームでLINE面会を開始します。(2021.2.9)
マニュアルは以下のリンクをご参照ください。
(LINEマニュアル)
(ご提供元)「NPO法人タダカヨ」様 - 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2021.1.29)
- 高齢者在宅サービスセンター アトリエ村にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2021.01.21)
- ご寄付に心より感謝申し上げます。【2020.4.1~12.31】(2021.01.18)
- 高齢者在宅サービスセンター 風かおる里にて、新型コロナウイルス感染者が発生しました。(2021.01.14)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2020.12.28)
- 上池袋豊寿園 認知症対応型通所介護(認知症デイサービス)は、令和3年1月1日付けにて廃止いたします。(2020.12.28)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2020.11.30)
- 傾聴ボランティアステーションだより『ひだまり』No.9を掲載しました。(2020.11.26)
- anydeli(エニデリ)株式会社様よりアクリル板35枚のご寄付をいただきました。(2020.11.9)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2020.10.30)
- 腰痛予防体操(豊島区社会福祉事業団リハビリ部会制作)(2020.10.29)
- 11月12日(木)より、傾聴コーナー「東池袋ひだまり」を新規オープンします。これまでの「菊かおる園ひだまり」も、毎月第1・第3木曜日に再開しています。(2020.10.29)
- 事務員(正規職員)の募集は終了しました。(2020.10.23)
- 明治安田生命 豊島営業所様より、ご寄付とメッセージカードをいただきました。(2020.10.13)
- 豊島区社会福祉事業団職員2名が、令和2年豊島区功労者表彰を受けました。(2020.10.8)
- 信彦佳景株式会社様、椿坂行政書士事務所様から、フェイスシールド1,200枚のご寄付をいただきました。(2020.10.02)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2020.9.29)
- 傾聴ボランティア養成講座 受講生の募集を開始しました(2020.9.18)
- 明治安田生命 池袋支社様より「私の地元応援募金」によるご寄付をいただきました。(2020.9.2)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議の貸し出し)【一部修正】(2020.8.28)
- 保育園の臨時休園について(2020.8.25)
- 令和3年度 保育士(正規職員)募集要項を掲載しました。(2020.8.21)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、実習生、会議室の貸し出し)(2020.8.3)
- 丑久保勝仁様より、消毒用アルコール1缶(一斗)のご寄付をいただきました。(2020.7.28)
- 令和3年度 介護職員(正規職員)募集要項を掲載しました。(2020.7.22)
- 日本印刷株式会社様から、NPCオリジナル折り紙のご寄付をいただきました。(2020.7.21)
- 傾聴コーナーひだまりを7月16日(木)から再開します!(2020.7.2)場所は、菊かおる園ケアハウス棟1階 喫茶コーナーに変更となります。 新型コロナ感染対策をしっかり行っていきます。
- 令和元年度 事業報告書・決算報告書・監査報告書を掲載いたしました。(2020.6.30)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(ボランティア、実習生、会議室等の貸し出し)を掲載しました。(2020.6.25)
- 傾聴ボランティアステーションだより『ひだまり』No.8を掲載しました。(2020.6.18)
- 菊池俊夫様より、マスク400枚のご寄付をいただきました。(2020.5.28)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(面会、ボランティア、会議室・集会室等の貸し出し、施設のイベント等) (2020.5.26)
- 新型コロナウイルス感染症における「緊急事態宣言」解除への対応について(デイサービス事業)(ショートステイ事業) (2020.5.26)
- 株式会社丸治(巣鴨のマルジ)様より、マスク1,000枚のご寄付をいただきました(2020.4.28)
- 緊急事態宣言の期間延長にともなうデイサービス及びショートステイの対応 について、通知文を掲載しました。必要性の高い方には継続してサービス提供を行います。(2020.5.1)
- 長崎第二豊寿園は、4月27日(月)より開園します。(2020.4.24)
- 高齢者在宅サービスセンター長崎第二豊寿園にて、新型コロナウイルス感染者が発生いたしました。(2020.4.19)
- 緊急事態宣言に対するショートステイの対応について(2020.4.16) 利用者様・ご家族様、ケアマネジャー様への通知文を掲載しました ショートステイをご利用いただく必要性の高い方には継続してサービス提供を行います
- 令和2年度 事業計画書・収支予算書・組織図を掲載いたしました。(2020.4.13)
- 緊急事態宣言に対するデイサービスの対応について(2020.4.10) 利用者様・ご家族様、ケアマネジャー様への通知文を掲載しました デイサービスをご利用いただく必要性の高い方には継続してサービス提供を行います
- マスクのご寄付をいただきました(2020.4.8)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(2020.3.26)
- 令和2年度介護職員(正規職員)募集再受付け開始(2019.9.5)
- ホームページをリニューアルしました!(2019.7.12)
- 令和2年度介護職員(正規職員)募集受付け開始(2019.6.18)
- 7/6(土)に豊島区役所で「福祉のしごと相談・面接会」を開催します。(2019.6.4)
- 「豊島区ワーク・ライフ・バランス推進企業」の認定が更新されました(PDF:360KB)(2019.3.14)
- 菊かおる園に傾聴コーナー「ひだまり」を開設します。(PDF:299KB)(2019.3.11)
- 職員募集(看護師/介護支援専門員/事務員/用務員/運転士)(2019.2.22)
- 職員募集(正規職員/特養)(2019.2.1)
- 傾聴ボランティア養成講座受講生の募集締め切りました。(2018.10.1)
- 傾聴ボランティア養成講座受講生の募集(PDF:262KB)(2018.8.16)
- 前理事長に引き続き、新理事長が「としまイクボス宣言」をしました。(PDF:366KB)(2018.6.13)
- 新理事長の挨拶(PDF:105KB)(2018.4.1)
- 理事長交代のお知らせ 平成30年4月1日付けで横田勇が理事長に就任いたしましたのでお知らせ致します。新旧理事長の挨拶(PDF:43KB)(2018.4.1)
- デイサービス・ショートステイの申込書が共通になりました。(2018.2.2)
- 「介護職員初任者研修」事業を廃止しました(2017.11.15)
- 傾聴ボランティア養成講座の募集は終了しました。(2017.10.17)
- ショートステイ「施設案内」(PDF:895KB) 「利用申込書」(PDF:136KB) リニューアルしました。(2017.9.28)
- 傾聴ボランティア養成講座受講生の募集(PDF:265KB)(2017.9.6)
- 29年度「さくらそう子育て広場」のご案内(PDF:66KB)(2017.7.12)
- 西巣鴨さくらそう保育園施設見学のお知らせ(来年度入園する方へ)(PDF:116KB)(2017.7.6)
- 「事業団マスコットキャラクター決定!」(PDF:310KB)(2017.2017.3.28)
- 「豊島区ワーク・ライフ・バランス推進企業」の認定を受けました(PDF:14KB)(2017.3.27)
- 「としま イクボス」を宣言しました(PDF:359KB)(2016.9.29)
- ふくしのしごと合同就職面接会のお知らせ(PDF:448KB)(2016.9.23)
- 保育見学のお知らせ(保育園に就職を考えている方へ)(PDF:46KB)(2016.7.21)
- 傾聴ボランティア養成講座受講生の募集(PDF:288KB)(2016.5.9)
平成27年12月21日、大正大学と豊島区社会福祉事業団は地域福祉の発展に資するため包括連携協定を締結しました。(PDF:45KB)(2015.12.28)
- 傾聴ボランティア養成講座受講生募集 応募締切延長しました。(2015.6.1)
- 傾聴ボランティア養成講座受講生の募集(PDF:286KB)(2015.5.7)
- 傾聴ボランティア養成講座受講生の募集(PDF:424KB)(2014.6.27)
- としま事業団だより2014年4月(PDF:2.18MB)(2014.5.2)
- 理事長交代のお知らせ 平成26年3月31日付けで高橋計之が理事長に就任いたしましたのでお知らせ致します。新旧理事等の御挨拶(2014.1.1)(PDF:532KB)
- 西巣鴨さくらそう保育園の特別保育事業のご案内(PDF:62KB)
- 傾聴ボランティア養成講座受講生の募集(申込み締切り日変更しました)(PDF:250KB)(2013.6.26)