保育事業
中途採用
保育士
▶正規職員/保育園NEW
職種 |
保育士 |
---|---|
雇用形態 |
正規職員 |
募集人数 |
3名 |
仕事内容 |
認可保育園における保育業務全般 |
勤務場所 |
下記のいずれか |
異動の可能性 |
あり(勤務地はいずれも豊島区内) |
雇用開始日 |
随時(ご相談の上決定) |
試用期間 |
あり 3ヶ月(給与等労働条件変更なし) |
年齢・性別 |
不問 |
定年 |
60歳(継続雇用制度あり) |
資格 |
保育士 (令和4年3月31日までに指定養成施設を卒業し、都道府県知事へ登録申請予定の方も含む) |
経験 |
あれば望ましい |
賃金 |
月給232,200円~304,950円 ※処遇改善手当53,000円含む (基本給179,200円~251,950円 ※経験等により変動) |
賃金締切日 |
末日 |
賃金支払日 |
毎月25日(当月払い) |
通勤手当 |
規程により支給(上限45,500円まで)※マイカー通勤不可 |
その他諸手当 |
扶養手当、住居手当、処遇改善手当 |
賞与 |
あり 年2回 計4.2ヶ月分 (今年度見込値) |
昇給 |
原則として年1回あり |
退職金制度 |
あり(勤続1年以上) |
勤務日数・時間 |
月曜~土曜(1日7時間45分、週38.75時間) 7時00分~20時15分の間のシフト制勤務(詳細は各園によって異なります) |
休日 |
年間休日122日程度 |
各種休暇 |
年次有給休暇:年間20日付与(初年度は採用月により逓減) |
加入保険等 |
雇用・労災・健康・厚生 |
福利厚生 |
定期健康診断、インフルエンザ予防接種 法人契約の各種福利厚生サービス利用可能。財形制度あり。 |
保育士(パート)
▶パート職員/保育園NEW
職種 |
保育士 |
---|---|
雇用形態 |
パート職員 |
募集人数 |
1~2名 |
仕事内容 |
保育補助業務(乳幼児の見守り、遊びや食事の準備・後片付け等) |
勤務場所 |
|
異動の可能性 |
あり(勤務地はいずれも豊島区内) |
雇用開始日 |
即日~(ご相談の上決定) |
試用期間 |
あり 3ヶ月(給与等労働条件変更なし) |
年齢・性別 |
不問 |
定年 |
60歳(継続雇用制度あり) |
資格 |
保育士 |
経験 |
経験あれば尚可 |
賃金 |
時給1,485円 (処遇改善手当含む) |
賃金締切日 |
末日 |
賃金支払日 |
翌月25日 |
通勤手当 |
規程により支給(上限45,500円まで)※マイカー通勤不可 |
賞与 |
なし |
昇給 |
なし |
退職金制度 |
なし |
勤務日・時間 |
下記いずれか ①16:15~18:15 週3~5日 ②土曜日 7:15~11:15 |
加入保険等 |
雇用・労災(就業時間等による) |
各種休暇 |
年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇 等 |
福利厚生 |
定期健康診断、インフルエンザ予防接種 |
その他 |
◎ブランクのある方、ダブルワークの方も歓迎です。 ◎60歳以上の方も活躍しています。 ◎勤務日数のご相談に応じます。 |
保育補助
▶パート職員/保育園NEW
職種 |
保育補助 |
---|---|
雇用形態 |
パート職員 |
募集人数 |
3名 |
仕事内容 |
保育補助業務(乳幼児の見守り、遊びや食事の準備・後片付け等) |
勤務場所 |
下記のいずれか ①南大塚保育園豊島区南大塚2-36-3
②西巣鴨さくらそう保育園豊島区西巣鴨1-1-13
|
異動の可能性 |
あり(勤務地はいずれも豊島区内) |
雇用開始日 |
即日~(ご相談の上決定) |
試用期間 |
あり 3ヶ月(給与等労働条件変更なし) |
年齢・性別 |
不問 |
定年 |
60歳(継続雇用制度あり) |
資格 |
不問 |
経験 |
経験あれば尚可 |
賃金 |
時給1,257円(処遇改善手当等含む) |
賃金締切日 |
末日 |
賃金支払日 |
翌月25日 |
通勤手当 |
規程により支給(上限45,500円まで)※マイカー通勤不可 |
賞与 |
なし |
昇給 |
なし |
退職金制度 |
なし |
勤務日・時間 |
下記いずれか勤務が出来る方 ①南大塚保育園 月曜日~金曜日16:15~19:15 週 3日~4日程度 ②西巣鴨さくらそう保育園 月曜日~金曜日15:15~18:15 週 3日~4日程度 日曜日(第1、2のみ)8:30~16:30 月2回 |
加入保険等 |
雇用・労災 (就業時間等による) |
各種休暇 |
年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇 等 |
福利厚生 |
定期健康診断、インフルエンザ予防接種 |
その他 |
|