傾聴ボランティアステーション
傾聴ボランティアステーションについて
豊島区社会福祉事業団では、2018年4月に傾聴ボランティアステーションを開設しました。話を聴いてほしいと希望される高齢者の方と傾聴活動をするボランティアを結びつけ、活動を支援します。傾聴ボランティアステーションの事業
傾聴ボランティアの個人宅訪問をご利用ください
< 傾聴ボランティアの個人宅訪問 >
- 対象となる方:区内に居住する在宅の高齢者等の方
- 利用日時・回数等:午前9時~午後5時、1回に付き1時間以内、月2回まで
- 利用料:無料
- ※家事お手伝いや介護、介助は行いません。
- 訪問するボランティア:
- 事業団が実施する傾聴ボランティア養成講座修了者などで、当ステーションに登録している方(原則2名で訪問します)
- どのように行なわれるの?

傾聴コーナー「ひだまり」をご利用ください
傾聴ボランティアが個別にお話をお聴きします。傾聴サロンひだまり(菊かおる園)
- 日時:第1・3木曜日 13:30~15:00(祝祭日を除く)
- 場所:ケアハウス菊かおる園 1階 喫茶コーナー
< 傾聴コーナー「東池袋ひだまり」 >
- 日時:第2木曜日 15:00~16:00(祝祭日を除く)
- 場所:工事中により東池袋4-27-10 サンソウゴ池袋ビル3階(1階は西友)
< 傾聴コーナー「巣鴨ひだまり」 >
- 日時:第4月曜日 14:00~15:30(祝祭日を除く)
- 場所:巣鴨地域文化創造館(巣鴨4-15-11)